馬場選手のゴール泣ける
https://t.co/wcxy1FAAvs空が赤い https://t.co/WyXwuFmx2H絶妙な天気
朝風呂入りにきただけです。 https://t.co/8UwhVoVDPy自分もロード乗って山登る用にトレランザックが欲しかったのでスレが参考になった。
ウエストバックだとロードで腰がやられる。 https://t.co/f0TawoB6G7秩父駅ロータリ前にあるチケット自販機で乗車券が少し安くなる。
まぁ漫遊切符のほうがよいとおもうけど。まさにその通りなんだよなぁ https://t.co/634gdXsMX8最近雨の中山歩くのも良いなと感じつつある。
程度、状況にはよるけど。温泉→登る→寿司→寝る→今
さてどうしたものか。ジムからサンダルで歩きながら考えていたこと。
100%の防水の靴を考えると少しでも濡れると不快になるけど、
サンダルならもう水溜まりさえどうでもよくなる。
完璧を求めると難しいけど、不足を許容して受け入れると、案外楽しくなる。点と点だけを結ぶだけの旅は天気が悪いと楽しくないのかもしれない。
点と点を繋いで道中を楽しむ旅は天気が悪くても案外楽しいでしょとなるかもしれない。山頂目指すだけの山登りもあってよいけど
もっとその道中が目的となってもよい。
そういう人が増えている気もする。
電車の中、麓の駅からの街歩き。
もっと違う景色が案外見えてくる気がする。高麗川水系と入間川水系は魚券が違うのか。
そして高麗川水系は年券がないのか。ひと月ほど前に酔った勢いで壊した寝室の照明問題。
そろそろ解決しないと何も見えない。冗談抜きで、空も飛べてしまう。
あと石が飛んでくるので痛い。
山頂付近で夜を越すとこうなることを見越したバッファは本来必要なんだよな。 https://t.co/ZQ8w5Wmhh6安田選手よかった https://t.co/UnqS1vKD4B(ジムでめちゃ強い人と、強い彼女さん。毎回誰だっけなぁとなるのそろそろやめたい)
(世界クラスの選手に失礼すぎる)観に行きたいけど、、、この時間か・・・ https://t.co/KCUhkMsoFm名声の裏に隠された環境の相互理解 https://t.co/5BJjckMJ1Kこのゴールも泣ける
心折れそうになってからのゴール。
https://t.co/ewiquZ68V1🙅安田選手
🙆保田選手
すみません
コメント