かっぱ寿司🍺半額。
行ってくるか。。。てんくらは参考程度にしている感じ。
なぜCになっているのかを考える。
さて火曜日てんくらは現時点でCです。
爆風かもしれない。あとは時間帯でどこまでならどうかとかね。もろもろの計画donedone自転車のタイヤチューブ。
ちょっときって登山道具の中に忍ばせておく。
なんか役立ちそうそういや先日のサイクリング。
バンダナをスカーフのように巻いたらサイクリング中も登山中も結構便利だった。
バンダナ増やしてみますかねジャンの計画をしながら、荷造りをしているが、
どうも部屋の片付け担っている模様。
そろそろ食事買いに行って睡眠導入剤注入しよう。これ気をつけたほうがよい。
調理中は他のことをしないほうが良い。
あと一度テント燃やしそうになって、ガチ焦ったことがある。
夏山縦走中の男性 テントで湯沸かし“やけど” 歩行不能でヘリコプターで救助 北海道・ユニ石狩岳(HBCニュース) https://t.co/D9EHgFoHeJまぁでもテント内ではやってない。
テント内ではしちゃいけないなぁトイレ別はちょっと高い。これなら宿泊でもよい値段。 https://t.co/tGXaM1b2cYあぁ、駅に自転車取りに行かないといけない。。。
歩いて行ってくるかきたこれ https://t.co/ntLCmZCehD昨年もだけど夏になると山行きの意欲が落ちる。
今年は足首を痛めたのもあるけど。
昨年は八ヶ岳縦走に満足した感はあったのだけど。
とりあえず9月初北ア登山を楽しみに生きよう。
多分今回北ア登ったらしばらくいかない気がしている。ちょっとソロ登山少なめで自転車で遊びにいく回数増やします。
他の事に手を出して気を紛らすわけではないけど新しいことを寒くならないうちに頑張ります。
冬は自転車厳しそうなので。とりあえず準備したので、明日の朝詰め込む。
大分バッファを持たせている。 https://t.co/FKSAUkSSiy小屋泊なので食料少なめ。
ビールだけ補給したい。あと今回は足首が悪いのでポールを念の為持つのとシューズもザックへ。今回自分は付録のようなもんなんでちょっとだけサポート装備多めです。
先月下った道を登り返します。
来月までに足首治っていて欲しいなぁ。
コメント