いっときはクライミングから遠ざかっていたのを知っているけど、
今では週2,3で登っているとか。
そして強くなっていたし、クライマーになっていた。
前向きなクライミングスタイルは好きだなぁ。 https://t.co/MqaLhWab95それにしても右腕が痺れる
なんなのかとりあえず久しぶりにライドしてます https://t.co/yjEuM7p6whあれ?おかしいな。
なんで指扇にいるんだ。
来すぎてしまった広い空
広い田んぼ
ここは埼玉です https://t.co/nKh00Ya72F気がむくまま https://t.co/n0tkTipT35ようやく利根川 https://t.co/fsNntvy0WP気持ちよい天気になってきた https://t.co/2nOvYHLWdz人も自転車もいない。静かすぎる道なぜか茨城にいる https://t.co/AFZT4RYcD6100キロ https://t.co/5E46gtHIte目的地に着 https://t.co/cwGS3hgKBrこれ足利の方の山か
今度登りにこよう
日没まで自転車乗る https://t.co/eolefdBLHG古河駅に戻ってきた。
あとは輪行します。 https://t.co/1s8rcvK7FPわざわざこれを見に小山まで行ってきた。 https://t.co/ffjm9UtBMP誰もいないサイクリングロード https://t.co/WXI4su9XzZるんるんで入間川走っていたら見事に川越をぐるっとして、工事による迂回がなければ新都心までいっちゃうとこだった。
ものすごく遠回りした。 https://t.co/fKMorRlV8b筑波山まで自転車で行けそうだなぁ。
今度行って登山しよう。片道ライドとしてはおそらく最長でした。
最後の方足攣りかけていたのでもっと乗らないとなぁ。
自転車の速度感だと街の香りが次々と現れては消えていく。
そして好き勝手に道を選んで気になる方へヒョイっといくこともできる。
大抵袋小路なんだが。地図はあまりみないから今日みたいになることもあるけど(太陽がでていればよかったんだけど、、、)
登山にせよ歩きにせよ車にせよ、自分はスタートとゴールだけを決めてルートは大体で進んでいくスタイル子どもの頃に自由に冒険しないと
自分を見つけられない
か。
大人になってからでもやったほうがよいな。
コメント