通勤手当に関して
会社側としては遠方からの人には高コストになってしまうので、廃止することも検討しましたね…
廃止して別の全員一律な手当というかベースアップでもいいんじゃないかと
個人的にはこれでよいと思うんすよね在宅手当を検討したときに↑を含めて議論はしました
あとは賞与計算で一人当たりの年間コストで支給通勤手当を考慮するか否か
この観点では福利厚生なので考慮してはいけないでしょで押し通しましたただ会社全体としてみたときに多くの交通費を支払うことにより利益分配が減り
別の方への支給が減るというのもありますねあまり議論せずに規定しちゃっているのもあるけれど
5万/月とか多い気がするけれど
これだと勝沼ぶどう郷あたりまでいけちゃう
実際に引っ越そうした人がいました。自分です
それが今のところに住む最初の動機です社員一人一人にはなるべく平等に給与分配して
それぞれの意思を持って住むところを決めて働けばいいのかなと
まぁあとは年次が低く給与を低い人をどこまで考慮すべきかかなぁ流れてくる月間走行距離が
自転車なのかランなのかよくわからないなー
みんなバグっている確定申告の準備しなきゃらーん
山一周だけ https://t.co/5BwvlIbw2q朝山走ってクライミングして
昼食べて
少し仕事する
午後は別のジムに登りにいく
コメント